続諸家人物誌[日本続諸家人物誌] 【判型】小本3巻3冊。縦162粍。 【作者】青柳文蔵(東里・茂明)編。東条琴台校・序。 【年代等】文政12年夏、東条琴台序。文政12年7月、近水楼主人青柳文蔵例言。文政12年7月初刊。[江戸]掃葉山房蔵板。[江戸]北沢貞助板。 【備考】分類「伝記」。近世期名家の略伝集。寛政4年刊『諸家人物誌』の続編。姓名、出自、経歴等を略述し、末に著作を挙げる。「別ニ家ヲナス者」は名の上欄外に半円の印を付す。漢字カナ交じり。上巻(2分冊):儒家222名、下巻:国学家〈附和歌故実有職神道〉53名、医家18名、書家22名、画家24名(西尾市岩瀬文庫・古典籍書誌データベース参照)。青柳文蔵(あおやぎ ぶんぞう、宝暦11年(1761年) - 天保10年3月14日(1839年4月27日))は、仙台藩領磐井郡東山町(現在の岩手県一関市東山町松川)出身の江戸時代後期の商人。医師、小野寺三達の三男として生まれる。名は茂明、号は東里、近水楼主人。青柳文庫の名前の由来となった人物。彼は兄2人、姉3人の末子であった。父は私塾もやっていたので幼いころから和漢の書物に触れる機会を持っていた。18歳で江戸に出て、苦労しながら学問を続け、井上金峨に儒学を学んだ。その後、公事師として財をなすに至った。青柳文庫は、1831年(天保2年)、仙台藩に書籍2,885部、9,937冊、また100両を贈り、藩はこれを公開図書館として一般に供することとなり、これが日本の最初の公開図書館となる。仙台市青葉区一番町にその碑がある(Wikipedia参照)。 ★原装・題簽付・美本。記名なし・蔵書印あり。【参考価格(初出品時の相場):某古書店で3冊本揃いが、20,000円】。
『M1870●江戸和本●続諸家人物誌[日本続諸家人物誌]』はヤフオクでkJ-e0ac57395cから04月02日 12時 03分に出品され04月02日 12時 03分に終了予定です。即決価格は9,360円に設定されています。現在357件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。大阪府からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
Switch : 三浦春馬写真集
¥ 10573
【未開封】 .hack//Fanbook Vol.5
¥ 11555
クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2021 vol.1-7
¥ 11700
【美品・希少】微分方程式の解法(初版)
¥ 9360
人生の法則 『致知』総リード特別篇
¥ 7020
専門医取得に必要な形成外科手技36 上下 口頭試問への対策
¥ 8892
M3811●江戸明治和本等>女用紅葉の錦[女中重宝日要文章](寛延2年)往来物
¥ 9360
BE BOY GOLD 2017年10月号 付録CDつき ビーボーイゴールド
¥ 7800
大友克洋 GENGA
¥ 10530
限定1500冊 undercover 1996ssコレクションブック 初期
¥ 14500
動物看護師教科書 バラ売り可能
¥ 10140
OPCアプリケーション入門
¥ 7800
清木場俊介
¥ 7800
イタリアワイン ソムリエ テキスト
¥ 9750
5冊まとめ
¥ 8814
東山魁夷 「白雲晴映」台紙付き10シート画集 日本経済新聞社
¥ 9750
立体モデル大図鑑 タランチュラのからだ デビットジョージゴードン 訳:八幡明彦
¥ 7800
【未開封】アントニオ猪木全記録 デビュー50周年記念公式写真集 大型本
¥ 13000
357 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!